コレンナンダーの名言セリフまとめ!ゼクスの正体説や歴代搭乗機も
今回は∀ガンダムに登場したコレン・ナンダーとその名言です。
コレン・ナンダーは、月の女王ディアナ・ソレルへの忠誠心は強く、そして危険な奴として登場時には恐れられたキャラクターでもあります。
また「ガンダム」に対する異常なほどの敵対心を持つキャラクターとしても描かれ、事あるごとにガンダムを倒すことに執着していましたね。
そこで今回は、コレン・ナンダーの名言セリフと共に、その意外な正体説や歴代搭乗機、担当声優のプロフィールなどをチェックしていきましょう☆
もくじ
- 1 コレンナンダーの名言セリフまとめ!
- 2 コレンナンダーの名言その1「人ってのはさ、いつか必ず死んで忘れられっちまう。誰もしらねぇ、誰も話さなくなる。」
- 3 コレンナンダーの名言その2「ガンダムよう、おめえはいちゃいけねえんだ。例えみんなが忘れちまっても…おいらの頭の中には、ちゃーんと残ってんだ。お前は白い悪魔だってな」
- 4 コレンナンダーの名言その3「人間はそれほど便利にはできていない…がな、目覚めた時に成人しなさってる姫様に拝謁させていただいてると、もう一肌脱がせていただきたいと思える…!」
- 5 コレンナンダーの名言その4「戦士たる者の生き様を後世に伝えい、女達よ!!」
- 6 コレンナンダーの名言その5「ターンAだって‥時代を拓けるはずだぁーーーっ!!」
- 7 コレンナンダーの正体説の真相!?ゼクスやシャア、フルフロンタルの正体説についても
- 8 コレンナンダーの歴代搭乗機を紹介
- 9 コレンナンダーが見たガンダムの正体は?過去の記憶について
- 10 コレンナンダーの担当声優名をチェック!
- 11 コレンナンダーの名言セリフ、また、ゼクスの正体説や歴代搭乗機のまとめ
- 12 続けて読まれている記事はコチラ!
コレンナンダーの名言セリフまとめ!
それでは、コレン・ナンダーの名言セリフを5つ選んでみましたので、紹介していきます。
コレンナンダーの名言その1「人ってのはさ、いつか必ず死んで忘れられっちまう。誰もしらねぇ、誰も話さなくなる。」
∀ガンダム第26話「悟りの戦い」でのコレン・ナンダーの名言です。
これはキエル・ハイムと入れ替わったディアナ・ソレルとコレン・ナンダーとの旅の中での会話ですね。
このセリフ、好きなんですよね~(*’▽’)
この時、コレン・ナンダーは、子供達に木彫りの像を掘ってあげていたのですが、ディアナから先を急かされた際の一言になります。
お前が言うんかい!とツッコミを入れたくなりますが、過去の戦争をくぐりぬけてきたコレンならではの言葉なのかもしれません。
ディアナ:「のんびりしている場合ではないのです、あとにできないのですか?」
コレン:「あと?あとじゃやってもしょうがねえっす」
ディアナ:「え?」
コレン:「今ここにいるから、その証拠を作ってんです」
ジョージ:「へえーっ」
カキト:「へえーっ」
トニーニョ:「へえーっ」
コレン:「あとからじゃ、ほんとにここにいたかどうかわからなくなっちまう」
ディアナ:「・・・、そうですね」
コレン:「人ってのはさ、いつか必ず死んで忘れられっちまう。誰もしらねえ、誰も話さなくなる」
出典:「∀ガンダム」より
コレンナンダーの名言その2「ガンダムよう、おめえはいちゃいけねえんだ。例えみんなが忘れちまっても…おいらの頭の中には、ちゃーんと残ってんだ。お前は白い悪魔だってな」
∀ガンダム第26話「悟りの戦い」でのコレン・ナンダーの名言です。
本日のハイライト。ディアナに熱心に請われたロランは「ガンダム」に執着するコレン・ナンダーの思いを遂げさせてやる。成仏したのはホワイトドールか、コレンか。 pic.twitter.com/AtuafkRQNi
— llama (@roatnek) 2016年5月9日
張りぼての∀ガンダムをみて、突如として我を失い「ガンダムー!」と叫びながら、憤怒の表情を浮かべ、張りぼての∀ガンダムを倒します。
その時のコレン・ナンダーの名言です。
張りぼてのガンダムですらここまで憤怒するというのは、どんだけガンダムが嫌いなのでしょうか…(;’∀’)
ロラン:「えっ」
コレン:「けりつけてやるぜ!・・・やあーっ!!終わりだガンダムーっ!!!」
ロラン:「成仏してくださいよ」
コレン:「やあーっ!!!」
ロラン:「ううっ」
コレン:「ガンダムよう、おめえはいちゃいけねえんだ。たとえみんなが忘れちまっても・・・おいらの頭の中には、ちゃーんと残ってんだ。お前は白い悪魔だってな」
ロラン:「・・・、本当にそうなんですか?」
出典:「∀ガンダム」より
コレンナンダーの名言その3「人間はそれほど便利にはできていない…がな、目覚めた時に成人しなさってる姫様に拝謁させていただいてると、もう一肌脱がせていただきたいと思える…!」
∀ガンダム第48話「ディアナ帰還」でのコレン・ナンダーの名言です。
コレン・ナンダーが戦列に復帰した際に、ハリー・オードより軍策を訪ねれらたコレン・ナンダーが言った一言です。
ディアナに対する忠誠心は本物のコレン・ナンダーだと感じ取ることができる名言ではないでしょうか。
ディアナ:「私は、ディアナ・カウンター創設の頃の激しいコレンしか知りませんので、それ以前の彼の経歴を知らないのです」
コレン:「それは姫様の罪でもなけりゃ、怠慢でもありゃあせん」
ハリー:「コレン軍曹、ターンAに対抗する策がわかるとでも?」
コレン:「人間はそれほど便利にはできてない。がな、目覚めた時に成人しなさってる姫様に拝謁させていただいてると、もう一肌脱がさせていただきたいと思える!」
ディアナ:「コレン軍曹、我が戦列に加わることを許します」
コレン:「はーっ、ありがたき幸せ!」
ディアナ:「私も嬉しい、コレン」
出典:「∀ガンダムより」
コレンナンダーの名言その4「戦士たる者の生き様を後世に伝えい、女達よ!!」
∀ガンダム第50話「黄金の秋」でのコレン・ナンダーの名言です。
コレンが一番強い
ただのカプルで空中戦かますかっこよさ pic.twitter.com/CQOZqs4sHm— かえる君 (それはまぎれもなくカエルさ) (@nakadasi_kichan) 2018年10月31日
いよいよ最終決戦というところで、コレン専用カプルを操り、ソシエとメシェーのカプルから補給を受け、一人で戦場に向かおうとした時のコレン・ナンダーの名セリフ!!
コレンは自分を戦士と位置づけ、まだ若く未来あるソシエやメシェーを守るために、臭いセリフを言いつつも戦場に向かう姿は本当にかっこいいですね!
コレン:「お上手!じゃ、嬢ちゃん達はおうちへ帰ってメシの用意でもしていてくれ」
ソシエ:「どういうこと?うわあっ!」
メシェー:「うああーっ!コレン軍曹!」
ソシエ:「何をしようっていうんです?…まさかコレンさん、あなた1人で行こうというの?」
メシェー:「考えられないよ、そういうこと!」
コレン:「バッカモン!そういうことを言うから素人だってんだ!戦士たる者の生き様を後世に伝えい!女達よ!!」
出典:「∀ガンダム」より
コレンナンダーの名言その5「ターンAだって‥時代を拓けるはずだぁーーーっ!!」
∀ガンダム第50話「黄金の秋」でのコレン・ナンダーの名言です。
「ターンエーなら時代を開けるはずだぁぁぁぁッ!」
劇場版「月光蝶」でのコレン・ナンダー最期の台詞。TV版ではターンエー「だって」という言葉だったのが、好意的な台詞に変更になっているのがちょっと好きなんだ。 pic.twitter.com/rVMaN600SL— 青ビト 健やかバイスタンダー (@1lfD6laDrSS8sAd) 2019年1月13日
コレン・ナンダー最後の戦闘で生まれた名言になります。
コレン専用カプル右腕に装備されたロケットパンチ…はちょっとやり過ぎ感ありますが(笑)
魂の一撃をターンXに放ったもののターンXが放つ月光蝶の一撃によって最後を迎えてしまいます。
初登場時は、特殊な衣装や立ち振る舞いから、すごくヤバいキャラクターが登場したと思いましたが、実際には男らしく心優しい戦士だったのではないでしょうか?
ギンガナム:「えーい、機能不全に落ちたのか?引くも押すもできない!」「メリーベル、援護しろ!」
コレン:「おりゃあっ!」
メリーベル:「あいつら!」
コレン:「この、窓枠がっ!」
メリーベル:「あああああっ!」
コレン:「その金縛り状態をほどかねえと、また黒歴史が来るぞーっ!!」
コレン:「その股ぐらにロケットパーンチ!!」
コレン:「ターンAだって!時代を拓けるはずだーっ!!」
出典:「∀ガンダム」より
コレンナンダーの正体説の真相!?ゼクスやシャア、フルフロンタルの正体説についても
コレン・ナンダーは、過去にディアナ・ソレルの暗殺を謀った兵士を殺害した罪で、冷凍刑となっていましたが、実際は黒歴史時代の生き残りの一人だったのです。
そんなコレン・ナンダーの正体について、ネット上に様々な説が流れているようです。
コレン・ナンダーの正体説の結論としては、
コレン・ナンダーは正体不明。
公式でもはっきり説明されていない
ようですね。
ちなみに、∀ガンダム以前のガンダム作品のライバルキャラではないかとも言われています。
その筆頭として挙げられているのが、Wガンダムに登場したゼクス・マーキスではないかという説です。
というのも、劇中でコレン・ナンダーの脳裏に一瞬ウイングゼロカスタムと思われる機体を思い浮かべるシーンがあるからです。
そのため、ゼクス説が浮上したようです。
続いて、シャア・アズナブル説とフル・フロンタル説です。
コレン・ナンダーが搭乗したカプルやイーゲルの塗色が赤色であるということから、シャア・アズナブル説やフルフロンタル説が正体説の一つのして、囁かれたようです。
ちなみに、カプルは赤い上にツノまでありましたからね(;’∀’)
また、機動武闘伝Gガンダムに登場するデビルガンダムの下の顔に似ているから、Gガンダムに登場するパイロットが正体という説も存在しています。
コレン・ナンダーはコレン・ナンダーで何者でもないと言っているファンの声もあり、今だにその正体について知りたいと思う人が多いようですね。
こういった答えのない設定がたくさんあるのも、ガンダムの魅力の一つと言えます(´ω`)
コレンナンダーの歴代搭乗機を紹介
コレン・ナンダーが劇中で搭乗している機体を紹介します。
コレン・ナンダーが搭乗している機体は、2種類の専用機が存在しているようです。
●コレン・ナンダーの歴代搭乗機体「イーゲル」
まずは、初登場時から搭乗していた「イーゲル」になります。
コレンと言えばイーゲルだしコレンカプル出そうと思った奴ターンエー見てるか怪しい pic.twitter.com/HaAhWCVb6H
— かわいい (@kawaiisugoku) 2015年2月28日
このいーゲルはかつて火星の覇権争いで活躍したモビルスーツのようで、ミンチドリルを武装していて、ロラン・セアック操る∀ガンダムと地下での戦闘で敗れました。
ちなみに「イーゲル」のデザイナーは、大河原邦男さんだそうですよ。
恐竜のような形態にも変形し、動きも変態チックでコレンらしいモビルスーツでした(笑)
●コレン・ナンダーの歴代搭乗機体「カプル」
もう1機のモビルスーツは、コレン・ナンダー専用カプルになります。
なんで「ザクⅡ(指揮官用)」や「ザクⅠ(G2ガス装備用)」とか細かく別れているのに、コレン・ナンダーのカプルがないんだ!? ガンダム大投票!! pic.twitter.com/NwHsOHSnRJ
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) 2018年3月2日
最も特徴的なのは、真っ赤に塗装された機体のツノ飾りがあることで、シャア・アズナブルを彷彿とさせるデザインで描かれています。
メリーベルのバンデットとも互角以上にわたりあったコレンは本当に歴戦の勇者だったんだなと思わせてくれます。
@K_atsum_i#ターンエー
第50話コレン専用カプル、まずはメリーベルのバンデットと対戦。掘削作業用のミンチドリルで一撃!
コレン「この、窓枠がっ!」
バンデット=窓枠、言い得て妙である(笑)。#ガンダムch pic.twitter.com/WTiwxMIUAo
— Κatsumi (@K_atsum_i) 2015年10月11日
コレンナンダーが見たガンダムの正体は?過去の記憶について
コレン・ナンダーの正体説で少し触れていますが、劇中でコレン・ナンダーが一瞬、∀ガンダム以外のガンダムを思い浮かべるシーンがありました。
ガ、ガ、ガンダムだぁぁぁあああ!!!????
どうみてもウィングゼロカスタムだよなぁ・・・?
コレンってマリーメイア軍だったの?w#ターンエーガンダム #コレン・ナンダー pic.twitter.com/FgHQhMcWLv— Anbivarent@グラブルFGO (@anbivarent) 2016年9月3日
そのガンダムがウイングゼロカスタムに酷似しているというところから、コレン・ナンダーの正体は、ゼクス・マーキスだという説が生まれたようなのです。
では、コレン・ナンダーが見たガンダムは本当にウイングゼロカスタムだったのでしょうか?
調べてみたところ、ガンダムファンの中でもウイングゼロカスタム肯定派と否定派に分かれているようですが、肯定している人の方が多い印象ですね。
また、コレン・ナンダーが思い浮かべたガンダムは、制作スタッフが適当に描いたガンダムだという説もあるようで、本当のところわからないというのが答えになってしまいます。
個人的には、コレン・ナンダーがみたガンダムは、ウイングゼロカスタムで、その時の記憶で残っていてガンダムに敵対心を持ったという説が本当なのかなと思っています。
すべてのガンダムの終着点として作られた∀ガンダムらしいなという感じですよね。
ちなみにコレン・ナンダーの過去は詳しくわかりませんが、ガンダムを白い悪魔と呼ぶくらいですから、相当なプレッシャーを感じる過去があったのかもしれません。
(あるいは、富野監督の心の叫びなのかも…げふんげふん)
コレンナンダーの担当声優名をチェック!
コレン・ナンダーの声を担当したのは、声優の川津泰彦さんです。
#川津泰彦生誕祭#ターンエーガンダム#コレン・ナンダー
1月21日は川津泰彦さんの誕生日という事で。お誕生日おめでとうございます🎁🎂 pic.twitter.com/3cFfnbqCjc
— 旧ザク (@Gu0tj96) 2019年1月21日
川津さんは、東京都出身で青二プロダクション所属の声優さんで、アニメ作品だけでなく、映画の吹き替えやナレーターなどでも活躍されていますね。
アニメ作品での川津さんは、バイプレイヤーで多くの作品で脇役を数多く演じていて、主に壮年の役柄や巨漢の人物を演じる事が多いようです。
その中でも本作のコレン・ナンダーは主要キャラクターを演じたと言えるのではないでしょうか?
コレンナンダーの名言セリフ、また、ゼクスの正体説や歴代搭乗機のまとめ
今回は、コレン・ナンダーの名言を5つ紹介してみました。
1「人ってのはさ、いつか必ず死んで忘れられっちまう。誰もしらねぇ、誰も話さなくなる。」
2「ガンダムよう、おめえはいちゃいけねえんだ。例えみんなが忘れちまっても…おいらの頭の中には、ちゃーんと残ってんだ。お前は白い悪魔だってな」
3「人間はそれほど便利にはできていない…がな、目覚めた時に成人しなさってる姫様に拝謁させていただいてると、もう一肌脱がせていただきたいと思える…!」
4「戦士たる者の生き様を後世に伝えい、女達よ!!」
5「ターンAだって‥時代を拓けるはずだぁーーーっ!!」
コレンって冷凍睡眠していたというSF設定にもかかわらず、本当に人間くさいキャラクターとして描かれていましたよね。
しかも、黒歴史の生き残りで、その正体や過去も謎のベールに包まれていました。
ただ、本当にディアナへの忠誠心が厚いキャラクターでした。
初登場時は、個性的な衣装やキャラクターから印象に残るキャラクターで敵キャラなのかなと思いました。
が、放送回数を重ねるごとにコレン・ナンダーの本当の素顔に触れていくうちにだんだん好きになる不思議な人物でした。
コレン見たさに∀ガンダムを観たくなるので、気になった方はぜひ∀ガンダムを観てくださいね!
(50話もあるけどあっという間だから!)